457:
アズレンのアクリルスタンドめっちゃ売れてる印象だけどアクリルスタンドってそんな売れなさそうなイメージ
459:
アクリルスタンドは利益率高そう
460:
材料費は案外高いけど簡単に作れるのと売れなくてもまた溶かして再利用可能ってのがアクリルの強み
多分今みんながぺろぺろしてるアクスタはコロナ禍の時に頑張ってた仕切りアクリルボード
多分今みんながぺろぺろしてるアクスタはコロナ禍の時に頑張ってた仕切りアクリルボード
461:
ぺろぺろしてねーし!
462:
ていうか大昔に作った事あるわ、その当時アクスタなんて名前すら無かったけどね
あと5cm四方くらいのアニキャラキーホルダー作った、描いたイラストを透明アクリル板でサンドイッチして接着して車のキーに付けてた
あと5cm四方くらいのアニキャラキーホルダー作った、描いたイラストを透明アクリル板でサンドイッチして接着して車のキーに付けてた
466:
たまにはアクスタもいいぞ!


468:
この言い方が正しいかわからんけど「凹凸」があるアクスタってあるの?
469:
ないと思うよ
そんなアクスタ作るの大変そうだし
そんなアクスタ作るの大変そうだし
470:
アクスタのいいところが消えそうな気はするけどいいね
絵も立体感に合わせて描かないとだめか
絵も立体感に合わせて描かないとだめか
471:
おっ●いマウスパッド的なことを言ってるんだと思うが知らない
何ならアズレンの周年アクスタで初めてアクスタという商品で驚かされた
何ならアズレンの周年アクスタで初めてアクスタという商品で驚かされた
472:
コレも大昔ですまんがアクリルキーホルダーならあったよ 実家にちょっとデフォルメちっくなラムちゃんのを保管してる(縦80mm横60mm厚さ7mm)
その当時でも1000円近くしたが凹凸が良い感じの立体感を出し安物には見えず大のお気に入り
それを今アクスタで作るとなるとかなり高くなりそうな気がしてならない
その当時でも1000円近くしたが凹凸が良い感じの立体感を出し安物には見えず大のお気に入り
それを今アクスタで作るとなるとかなり高くなりそうな気がしてならない
474:
安価に作れるならいいとは思う
全てのアクスタに共通の凹凸のパターンを作ってそれに合わせておっぱいの位置を合わせたキャラクター絵を用意するとか
全てのアクスタに共通の凹凸のパターンを作ってそれに合わせておっぱいの位置を合わせたキャラクター絵を用意するとか
475:
熱と圧で裏面まで凹凸つけて絵も歪ませて貼るか
レンズのように見えるだろうから裏は平面のままにするかどっちもアクリル系グッズにしては結構値が上がりそうでどこもやらなそう
レンズのように見えるだろうから裏は平面のままにするかどっちもアクリル系グッズにしては結構値が上がりそうでどこもやらなそう
476:
フルコースのアクリルスタンド
コメント